第13回日本カメ会議 開催のご案内(当日参加も可能になりました)
「第13回日本カメ会議」の開催要項を改めてお伝えします。
【場所】埼玉県立川の博物館 本館2F ふれあいホール
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
電話:048-581-8739(13回大会担当:藤田)
FAX:048-581-7332
・東武鉄道・東上線(池袋駅より約90分)
「鉢形駅」より徒歩20分
(徒歩詳細ルートは13回大会事務局へお問い合わせください)
・関越自動車道 花園ICより約10分
【スケジュール】
2011年12月10日(土)
12:30 受付開始
13:00 開会
基調講演:佐藤方博氏(認定NPO法人生態工房)
●外来カメ防除活動についてお話をいただきます
各地からの報告
17:00 大会1日目閉会
17:30 懇親会場へ移動(送迎バス乗車:於かんぽの宿寄居)
18:30 懇親会
2011年12月11日(日)
9:00 受付開始
9:30 各地からの報告
まとめ
12:30 閉会
※昼食後、博物館館内見学・グッズ販売コーナー
【参加申し込み】
Eメールかハガキで、氏名、身分(一般男子/一般女子/院生・学生/生徒・児童)、住所、電話番号、Eメールアドレス、発表するかしないか、する場合の発表の演題(仮題でも可)、発表の方法を連絡してください。
Eメールの場合、件名(タイトル)を「カメ会議参加申し込み」としてください。
※締切日:参加は12月3日(必着)、発表は11月20日(必着)
締め切りを過ぎていても参加可能となりました。当日参加大歓迎です!ぜひご参加ください!
【場所】埼玉県立川の博物館 本館2F ふれあいホール
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
電話:048-581-8739(13回大会担当:藤田)
FAX:048-581-7332
・東武鉄道・東上線(池袋駅より約90分)
「鉢形駅」より徒歩20分
(徒歩詳細ルートは13回大会事務局へお問い合わせください)
・関越自動車道 花園ICより約10分
【スケジュール】
2011年12月10日(土)
12:30 受付開始
13:00 開会
基調講演:佐藤方博氏(認定NPO法人生態工房)
●外来カメ防除活動についてお話をいただきます
各地からの報告
17:00 大会1日目閉会
17:30 懇親会場へ移動(送迎バス乗車:於かんぽの宿寄居)
18:30 懇親会
2011年12月11日(日)
9:00 受付開始
9:30 各地からの報告
まとめ
12:30 閉会
※昼食後、博物館館内見学・グッズ販売コーナー
【参加申し込み】
Eメールかハガキで、氏名、身分(一般男子/一般女子/院生・学生/生徒・児童)、住所、電話番号、Eメールアドレス、発表するかしないか、する場合の発表の演題(仮題でも可)、発表の方法を連絡してください。
Eメールの場合、件名(タイトル)を「カメ会議参加申し込み」としてください。
締め切りを過ぎていても参加可能となりました。当日参加大歓迎です!ぜひご参加ください!
スポンサーサイト
| 未分類 | 18:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑